江戸川乱歩の不完全な事件帖 スクープ③ ヒントあり

今日はとってもいい天気。いつも謎解きにお供してくれる友人が、この春異動で遠くにお引っ越ししてしまうことに。今後一緒に明治村に来ることは出来なさそうなので、スクープ①②をすっ飛ばして③を挑戦!

約1年修行してきた成果を見せられるか⁈早速挑戦です。

準備やアドバイス

入り口で園内マップはもらうべし!明治村の謎解きは問題の答え(次の目的地)が大体建物の名前なので、園内の建物の名前全部覚えてないと地図無しは厳しい!

何度も来ると多少覚え始めるけど、それでも全部は無理なので地図は必需品!

あと明治村の場合は、キーワードなどは建物の裏に小さい看板で示されていることが多いので、建物に着いたら看板を探します。たまに建物内にあったりするので要注意。

今回のスクープ③は5丁目スタートで、4丁目と3丁目に立ち寄りあり、中間報告は正門がいいかも。私は年パスを更新したかったこともあって、正門に中間報告に行きました。

取材①

始める際に冒頭ストーリーを読みますが、表面の原稿用紙を読む必要はあるのだろうか?笑 いつも謎解きには使わないし、読んでもあんまり理解出来ないし、読み飛ばしてもいい気がする。

○書生…26文字といえばだいたいアルファベットでしょ!あとは一筆書き出来るように並べてたどるだけ。看板の場所は建物内でした。

○役人…写真には熊と古いカメラが写ってる。明治村の地図から似た名前の建物を探す。看板は外から見える場所。

○女学生…クラヤミは漢字に変換。答えは明るく照らすもの。

3つのキーワードを集めたら図形が出来ます。この形の建物を探せって事⁈厳しくない⁈笑

ここはイメージでたどり着けましたが、園内地図の表紙の写真にヒントがありました。

ここまでは5丁目。

取材③

ここはちょっと悩みました。「催し物の場」ってのが不明過ぎた。

わかりやすそうな「回り道」と「七日」から考えました。

こういうのは言い換えとか変換かな?七日といえば一週間?回り道の他の言い方は…迂回?

あとは共通するようにマスに当てはめてみたら、あら、答えがでました。

それにしても「催し物の場」はちょっと無理矢理じゃない?笑

答えの単語が含まれている4丁目の建物に向かいます。 ×印って何だろうと思ったけど、行けばわかりました。

取材④

証言集めは、整理シートを折り折りすればokですね。フルネームになるように紙を折って証言を集めます。

座席配置については、太郎、金之助、自分は嘘つかないので、この3人から埋めていきます。

書き間違えたりすることもあるので、消しゴムがあると安心ですよね。笑

席が決まれば、七つ道具の透けてるシートを使って懐中電灯を手に入れた順番に文字を照らせばok!

すると嘘つきさんが判明するので、もう一回順番を考え直して、再度懐中電灯で順番に照らせば犯人決定!

あれ?って名前だったけど、そこは今までのストーリー読み直して考えればわかりました。

事件帖の裏面に犯人の苗字を書いて、正門へ中間報告へ♪

取材⑤

●正一の記憶…記憶を読みながら、マス目に合わせてシールを順番に貼っていきます。

「再現するように」だから、シールは重ねて貼ります。すぐ剥がすので軽めに貼ります。

出てきた文字は全部カタカナだから読みづらい。

●園田の記憶…「手で耳を塞ぐ」と「足音が右耳から左耳へ」をシールで再現する。絵の顔は正面を向いているので、絵の左側の耳が右耳ですね。

後はパズルのようにシールを貼って。貼り方が下手くそで隙間だらけになってしまった。笑 一応それなりの絵が出来上がったのでそこから次の目的地を考えます。

ショウドク・ベッド・銃声・階段…。全部が当てはまりそうなところを園内地図から探します。

やっぱり地図必須!これがないと場所わからないよー。

多分ここかな?と目星をつけて4丁目へ。

取材⑥

さて。手下の名前がわかりました。…だから何?って感じで思考がストップしてしまいました。

名前の共通点は色だと思うけど…。そこから先をひねり出せず。

ここで泣く泣く公式ヒントにお世話になることに。くそぅ。

そして納得!あぁ‼フルネームがわかると出来ること‼

証言整理シート…。まだ使い道があったのか、やられた。

ちょっと折り目が難しいけど、指示出てきたぁ!

今までのキットを使い直すことがわかれば、このあとは順調♪正一の記憶ページや懐中電灯シートを使えば、答えはすぐそこ!

明治村の謎解きを何度か経験したことがあれば、度々お世話になる「あの建物」の名前が出たので、意気揚々と看板を探しに出かけます。(3丁目)

宝冠見つけた!

看板と宝冠を見つけた!…けど、何だろう、この終わってない感むき出しの看板は?

まさか終わりじゃない?え?そんな⁈どういうことだろう?でも答え的なの書いてあるし…。

報告時間ももう結構ギリギリ!どうする?とりあえず…報告してみよう。

正門の方なら間に合いそうだから行ってみよう!とのことで報告するも、まさかの撃沈。

そんな、これが真の答えじゃないなんて!ここで報告時間内での謎解きはタイムアップ。

スクープ③にやぶれました。でもまだ閉園までには時間があるので、なんとかすっきりさせて帰りたい!考えを巡らせます。

違和感に気づけ!

最後の看板で、今までに出てきたことない人物が登場してきた。そんな事ってあるか?探偵物は、基本、物語中に出てくる人物が犯人なのがお決まりなのに。

もしかしてこの人物、今までにすでに登場していたのでは?ということで、ストーリーの読み直しと、まだ使ってないものがないか確認する。

すると見つけた。「ももせ」と言う名の手下の存在!

そしてフルネームがわかると出来ること。そして手下の名前の共通点。ももせ、君の色は白だな?いろいろつながってきた!

月と星…。さっきのリボンと金魚と同じ匂いがする。

ここはさっきほど一筋縄ではいかないけれど。でもここまできたら、欲しいものは自分で作る!月と星、作ればいいんだろう!笑

この紙も、折り折り作戦!星の形はいびつだし、金魚の尻尾も気になるよね。リボンのヒラヒラも使えそう。

すると月と星、できたぁ!そして図形もできた!

どうやら真の答えはこの「図形」の建物にあるようですね。でも全然ピンと来ない…。

図形から建物探すのは上級すぎるよー。閉園時間が近いので、駐車場までの帰り道に巡り会えたらいいな~と言う気持ちで北門を目指して帰りました。

友人のファインプレー

園内が広すぎて、お疲れ気味の私たち。この建物は毎回謎解きに使うよねーとか、ここは全然使ったことないよねーとか言いながら歩を進める。

疲れているくせに、3丁目を大回りで歩く。

すると友人が「この建物もあんまり使ったことないよねー、さっきの図形に似てるー」って。・・・ん?これじゃない⁈これじゃん⁈この建物じゃん⁈

まさかと思って裏側まわってみたら……宝冠あったーー‼いや普通に通り過ぎるところだったよ‼

今回は看板じゃなかったけど、宝冠見つけて大歓喜♪友人よ、よくやった!

恐らくこれだろうという答えを入手して、北門へ戻るも、時間切れで報告はできず。次回誰かと来たときに、これの報告から始めよう。

謎は全部解けたので大満足でした。

感想

なかなかの難易度だったかと思います。ヒント無しで後半まで解けたので、いい健闘が出来たかなと思います。

明治村の謎解きは、園内の建物の把握や看板の位置、移動距離の多さがあるので初心者さんは結構大変ですよね。でも何度もやっていくうちにどんどんハマってしまう♪

今回の謎解きはざっと4時間くらいだったでしょうか。移動時間が含まれるので、結構かかりますね。

冬場は閉園も早いので来園はお早めが吉。まだ挑戦していないスクープがあるので楽しみです。

今年は最難関までクリアできるといいな!

ーーー

スクープ②透明人間